【プレスリリース】劇団『ドラマティカ』SPECIAL ACT 公演情報解禁!

  • URLをコピーしました!

2026年3~4月 東京・兵庫にて上演予定の新作公演「劇団『ドラマティカ』SPECIAL ACT」について、上演演目・出演者・公演スケジュールなどの公演情報が解禁されました。プレスリリースをお届けします。

目次

出演者&上演演目&公演スケジュールを公開!

出演は、逆先夏目(木津つばささん)、日々樹 渉(安井一真さん)、乱 凪砂(松田 岳さん)、真白友也(宮崎 湧さん)、蓮巳敬人(梶田拓希さん)、氷鷹北斗(山本一慶さん)で、蓮巳敬人が本プロジェクトに出演するのは初となります。

上演演目は〈逆先夏目プロデュース〉の短編ミュージカル2作品で、『アラジンと魔法のランプ』、『オズの魔法使い』を題材にした「お願いアラジン!ランプこすって!」、「Oz’s wish」を、東京では回替わり、兵庫では2本立てとして上演されます。
今まで演劇に触れたことのない方でも気軽に楽しめる新しいスタイルで届けられるとのこと。本公演とはひと味違う、ここだけの“SPECIAL ACT”を劇場で楽しみましょう。

ビジュアル・チケット情報などは後日発表されるとのことなので、続報を待ちましょう!

劇団『ドラマティカ』とは、『あんさんぶるスターズ!!』に登場するキャラクター・日々樹 渉が主催する演劇サークルの公演を舞台化する“もうひとつの『あんスタ!!』舞台化プロジェクト”です。2021年に初演ACT1を上演以降、ACT2~4をシリーズ作品として展開し、本作は、原作ゲームアプリ『あんさんぶるスターズ!!』の10周年を締めくくる大型リアルイベント〈あんスタ10thフェス〉の1つとしての特別な公演を上演します。

作品概要

◆『あんさんぶるスターズ!!』とは

2015 年 4 月にリリースされた『あんさんぶるスターズ!』は、スマートフォン向けゲームアプリで、男性アイドルの育成に特化した「私立夢ノ咲学院」で繰り広げられるアイドルたちの成長や改革を描いている。
2020 年 3 月からは『あんさんぶるスターズ!!』として、プレイスタイルで選べる 2 つのアプリ「Basic」「Music」にリニューアルし、現在 2000 万ダウンロードを突破。
2025 年 4 月には 10 周年を迎え、総勢 54 名の個性豊かなアイドル達によるストーリーが展開されている。

◆劇団『ドラマティカ』とは

『あんさんぶるスターズ!!』に登場するキャラクター・日々樹 渉が主催する演劇サークル。『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ/THE STAGE』シリーズとは異なり、原作ストーリーにはないオリジナルストーリーを描く、もうひとつの『あんスタ!!』舞台化プロジェクト。

「あんスタ 10th フェス」

◆「あんスタ 10th フェス」とは

『あんさんぶるスターズ!!』10 周年期間を締めくくる大型リアルイベント。
池袋エリアの店舗やスペースにご協力頂き、いくつもの企画を同時展開いたします。
展示会や 2.5 次元舞台などの企画も進行中です。

期間:2026 年 3 月 19 日~3 月 29 日
※すべての企画が実施されている期間を記載しています。
※企画によって開始日程あるいは終了日程が前後いたします。

劇団『ドラマティカ』SPECIAL ACT <公演概要>

上演期間・劇場

【東京】2026 年 3 月 12 日(木)~3 月 29 日(日)
 あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
【兵庫】2026 年 4 月 3 日(金)~4 月 12 日(日)
 AiiA 2.5 Theater Kobe

原作 『あんさんぶるスターズ!!』(Happy Elements 株式会社)

タイトル 「お願いアラジン!ランプこすって!」
脚本・作詞 浅井さやか(One on One)
演出 山本一慶
音楽 兼松 衆
振付 井餘田 修

タイトル 「Oz’s wish」
脚本・音楽・作詞 浅井さやか(One on One)
演出 山本一慶
振付 井餘田 修

キャスト

逆先夏目:木津つばさ
日々樹 渉:安井一真
乱 凪砂:松田 岳
真白友也:宮崎 湧
蓮巳敬人:梶田拓希
氷鷹北斗:山本一慶

チケット情報 後日公開します。

公演に関するお問い合わせ ネルケプランニング(https://www.nelke.co.jp/contact/

主催 劇団『ドラマティカ』製作委員会

《HP》https://dramatica-stage.jp

《公式 X》https://x.com/dramatica_stage(#劇団ドラマティカ)

©ENSEMBLE SQUARE/劇団『ドラマティカ』製作委員会

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる