2025年8月7日(木)より、東京 シアターHにてAction Stage「エリオスライジングヒーローズ」-SUMMER FESTIVAL- が上演!
舞台写真とコメントが到着しましたので、ご紹介します。
初のライブ公演

「エリステ」は『あんさんぶるスターズ!!』など人気スマホゲームを輩出するHappy Elements カカリアスタジオが贈るヒーロー育成コマンドバトルRPG『エリオスライジングヒーローズ』の舞台化シリーズ。
2022年12月にサウスセクターを主軸とした第一弾、2024年3月にウエストセクターを主軸とした第二弾『-THE WEST-』、2025年1月にノースセクターを主軸とした第三弾『-THE NORTH-』が上演されました。
エリステ初のライブ公演となる「Action Stage「エリオスライジングヒーローズ」-SUMMER FESTIVAL-」では、ニューミリオンで開かれる夏フェスで起きる事件の解決に奔走する『ヒーロー』たちが描かれ、ライブパートではこれまでの舞台オリジナル楽曲の他、新曲も披露されます。
キャストは、第一弾~第三弾までに登場したキャラクター15名が集結!
サウスセクターから、ブラッド・ビームス役 馬場良馬さん、オスカー・ベイル役 横山真史さん、ウィル・スプラウト役 蔵田尚樹さん。
ノースセクターから、マリオン・ブライス役 富本惣昭さん、ヴィクター・ヴァレンタイン役 菊池修司さん、ガスト・アドラー役 木村優良さん。
ウエストセクターから、キース・マックス役 稲垣成弥さん、レオナルド・ライト・Jr役 野口準さん、フェイス・ビームス役 高本学さん。
イーストセクターから、ジェイ・キッドマン役 寿里さん。
さらに、ノヴァ・サマーフィールド役 横井翔二郎さん、ディノ・アルバーニ役 安里勇哉さん、シリウス役 小野健斗さん、シン役 大隅勇太さん、シャムス役 杉江大志さんが出演します。
また、東京:8月8日(金)14時公演にビリー・ワイズ役 岩城直弥さん、8月13日(水)13時公演に鳳アキラ役 糸川耀士郎さん、大阪:8月23日(土)18時公演に如月レン役 佐藤祐吾さんと、3公演限定でシリーズキャストのゲスト出演が決定しています♪
8月17日(日)までは東京・シアターH、8月23日(土)~24日(日)は大阪・SkyシアターMBS にて上演されますので、ぜひお見逃しなく!
プロモーション映像
舞台写真










取材会

登壇者
ブラッド・ビームス役 馬場良馬
マリオン・ブライス役 富本惣昭
キース・マックス役 稲垣成弥
ジェイ・キッドマン役 寿里
シリウス役 小野健斗
①本作で注目してほしい場面
馬場:ブラッド・ビームス役の馬場良馬でございます。
今回はですね、『-SUMMER FESTIVAL-』ということで多くの楽曲を使ったライブ公演ではあるんですけれど、エリステ(Action Stage「エリオスライジングヒーローズ」の略称)はアクションステージということで、今回もアクションがしっかりございます。
年長者のジェイ・キッドマン(演 寿里)とブラッド・ビームス(演 馬場良馬)の僕たち二人が、先頭に立ってアクションをしておりますので、是非そこに注目していただければ嬉しいなと思います。
富本:マリオン・ブライス役の富本惣昭です。
今回の見所としては、夏フェスということで、楽曲の歌詞だったり、振り付けにもメンターとルーキーの違いがありますので、見ていてとても面白いと思います。
稲垣:キース・マックス役の稲垣成弥です。
今回の見所はライブ公演ということもあって、2人が言ったこともそうなのですが、久しぶりにブラッドとの共演というか一作あけての共演で、今作では二人の関係性が今作で見えてくると思いますので、それをまた再認識できる公演ですし、ライブはみんなで盛り上がれるかなと思っております。
寿里:ジェイ・キッドマン役の寿里です。
見所はですね、メンターの存在感というのが1番見てほしいところではあります。そして、イーストセクターのメンバーもこの作品に関わっているところが個人的にはとても嬉しいので、そういうところも感じていただければなと思います。
小野:シリウス役の小野健斗です。
見所はですね、シリウスがとにかく詳細が明かされていないキャラクターなんですけれども、そんな中でどんなキャラクターと関わるのかとか、歌うのか、踊るのか、戦うのかとか、そういったところを実際に見に来て楽しんでいただけたらなと思っております。
②ライブパートで特に好きな楽曲
馬場: 初演ぶりにサウスセクターの2人、オスカー・ベイル(演 横山真史)とウィル・スプラウト(演 蔵田尚樹)と共演することができて、そしてそのサウスセクターのテーマ曲である「Precious Treasure」をまた初演ぶりに歌って踊れることが嬉しいなと思いますし、何より8月13日(水)のゲストが初演の座長である鳳アキラ役の糸川耀士郎君ということで、 初演ぶりに「Precious Treasure」をサウスセクターの4人で踊れるので、それをぜひ注目していただければ嬉しいなと思う限りでございます。
富本:僕は「Shining Over」ですね。ノースセクターの曲で、今年の頭にノースセクターメインの公演があったということもあって、しっかり各々のキャラクターの気持ちも乗っていますし、完成度も高くなっていると思います。そして今回、ノースセクターメンバーの如月レン(演 佐藤祐吾)が日替わりゲストで出演するので(※8月23日(土)公演に出演)4人でも踊れますし、レンがいない時はレンの気持ちをしっかり背負って楽曲を披露したいと思います。
稲垣:自分たちの曲もそうなんですけれど、僕が出てない曲で1番お気に入りの楽曲がありまして、それが「Cross Desire」。その振り付けがですね、すごくキャッチーで袖で見ながらずっと踊ってるっていう。すごくキャッチーでいい振りがあるのでおすすめです。
寿里:今回の『-SUMMER FESTIVAL-』のテーマソングに近いかしれない「You’re the Hero」という曲がですね、とてもキャッチーですし、何よりその「みんなも『ヒーロー』になろう」みたいな。ちょっと宣伝みたいな。「【HELIOS】に入らないか?」 みたいな感覚がある曲なので、とても楽しいし、特に楽しんで聞いてほしいと思います。
小野:今回の楽曲で言いますと「Hope in your World」(FES ver.)という、エリステのメインテーマ曲がございまして、今回はたくさんの人数で歌うので、結構見応えがあるのかなって個人的には思ってます。好きな曲で言いますと、ウエストセクターの「Sublime Sunset」です。フェイス・ビームス(演 高本学)とレオナルド・ライト・Jr(演 野口準)のバランスがすごく良くて踊りもかっこいいです。
③セクターの垣根を超えたキャラクター同士の交流について
馬場:僕は前回公演(THE NORTH)に出ていなかったので、こうしてノースセクターのマリオン・ブライス(演 富本惣昭)やヴィクター・ヴァレンタイン(演 菊池修司)とかと、今回このライブを通して一緒にお芝居できたりしているのはすごく嬉しいし、物語上では僕演じるブラッドがメンターとしてマリオンを教えていたとか色々な関係値があるので、またこれから深掘りしていきたいと思います。
富本:前作で関わりのなかったキャラクターと関われるのはすごい楽しいですし、今回セクターごとっていう感じでは無く、色んなセクターが混ざってチームとなっておりますので、普段とは違うマリオンの良さが見られたり、チームが変わるとこんなにも色が変わるんだなっていうのをすごい今回実感しておりますし、稽古場では本当にお兄さん方に色々助けられたり、すごく暖かく見守ってもらいながら稽古を進めてきましたので、凄くいい座組だなと思いました。
稲垣:シリーズ3作連続での出演ですが、サウスセクターとの関わりがなかったので、それこそ今回オスカー・ベイル(演 横山真史)と。ウィル・スプラウト(演 蔵田尚樹)は前作で共演をさせてもらっているんですけど、劇中で喋ったことがなかったので、今回オスカーともウィルとも喋っているので、やっぱなんか新鮮です。ウエストセクターとのコミュニケーションの仕方と、サウスセクターとのコミュニケーションの仕方が違ったので、それも結構見所の中には入っているんじゃないかなと思って思います。
寿里:メンターとの関わりも楽しいんですけれど、やっぱりルーキーたちを見るのが楽しいです。ジェイとしては可愛いなと思っていますし、関わり合いも沢山ありますし、そういうのも嬉しいですね。
小野:シン役の大隅勇太君とシャムス役の杉江大志君とは、エリステシリーズで2回目の共演なんですけど、今回でようやくちょっと仲間に入れたかなっていう感じで。もちろん前回も仲間には入れてはいたんですけれど、一緒にいるけどそんなに会話も多くないし、別々の場所に居ることが多かったんですよ。今回は「振り教えてよ。」とかそういったところから近づけていけたのかなって思います。
後は、ブラッドとビシッとバシッとやる部分があり、こちらも楽しみにしていただきたいと思っています。
④本作への意気込み
小野:ディノ・アルバーニ(演 安里勇哉)がこの場にいないので代わりに言いたいと思います。「ラブ&ピース」な舞台にしたいと思います。よろしくお願いします。
寿里:シリウスが 1番言わないやつ(笑)
このうだるような暑ささえも吹き飛ばす最高の『-SUMMER FESTIVAL-』にしますので、楽しみにしてください。よろしくお願いします。
稲垣:シリーズ4作目となる今回の『-SUMMER FESTIVAL-』なんですけれど、オリジナルストーリーになっていて、その中でもいろんな関係性ができていたりとか、そういうところがすごく本当に見所ですし、それもありつつ、今回17曲もあるライブ公演になっていますので、僕ら自身も稽古場ですごく盛り上がりますし、稽古場で培ってきたものを舞台の上で出すってことで、さらにパワーアップしたものを今日から届けられると思いますので、盛大に盛り上がってもらえたら嬉しいなと思います。「ラブ&ピース」。
富本:今回夏フェスということで、皆様と一緒に最高の夏にしたいと思っておりますし、そのためにも僕たちも『ヒーロー』として、このエリステの世界を楽しみたいと思っております。皆様是非とも劇場に足をお運びいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
馬場:本当に今回お芝居パートもございまして、オリジナルストーリーもあるんですけれど、やっぱりメインはライブ公演ということで、本当に皆様には過去シリーズのライブパート以上に盛り上がってほしいですし、ペンライトも振ってほしいですし、声援もコール&レスポンスもいただきたいです。熱い熱い夏に負けない、最高の熱い熱い『-SUMMER FESTIVAL-』にするために頑張っていきたいと思いますので、是非皆様の「ラブ&ピース」を僕たちにください!ということで、楽しみに待っております。一緒に盛り上がりましょう。よろしくお願いいたします。
キャストコメント
【オスカー・ベイル役 横山真史さん】
約3年ぶりのオスカー・ベイルの出演!先ずはそこをお客様に楽しんでいただけたらと思います。第一弾をご覧いただいた方も、そうでない方も、「オスカーくんが生きてる!」ってなってくれたら嬉しいなと思います。
そして第一弾にいなかった面々も勢揃いですので「この2人はこんな風にかかわるんだ!」などの部分も楽しんでいただけたら幸いです。お祭りをみんなで楽しみましょう♪
【ウィル・スプラウト役 蔵田尚樹さん】
今作の見所はなんといっても、20曲弱あるライブパートです!夏フェスさながらの熱量があります!もちろん、芝居パートも引けを取らぬ良さがあります!オリジナルストーリーなので、原作では見られなかったこんなやり取りやあんなやり取りが見られること間違いなし!
僕達と一緒にエリステで夏を謳歌しちゃいましょう!
【ヴィクター・ヴァレンタイン役 菊池修司さん】
今作では、“セクター”という枠を超え、各キャラクターたちが交差しながら活躍する、ダイナミックな物語が展開されます。ストーリーとしての魅力はもちろん、ライブパートではそれを凌駕する熱量と一体感をお届けできるはずです。
この夏だからこそ感じられる、熱くまっすぐな『ヒーロー』たちの物語を、ぜひ最後までご堪能ください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【ガスト・アドラー役 木村優良さん】
てやんでぃ!!
本作の見どころはやはり”オリジナルストーリー!!!” やっとエリステでお届けできる色んなキャラクターの交流!メンターの存在感や安心感を、この公演を観て目に焼き付けて頂きたいですね!!!
【レオナルド・ライト・Jr役 野口準さん】
『-SUMMER FESTIVAL-』という事で、めちゃくちゃ気合い入っております。
今作では、エリステでしか見られないキャラ同士の姿が見所かと思います!僕も遂にマリオンと…もう楽しみですねぇ!!!
ライブパートも盛り沢山で、バッチリ盛り上げたいと思っておりますので、皆様も全力で楽しんで下さいっ!
【フェイス・ビームス役 高本学さん】
本作は『-SUMMER FESTIVAL-』という事で最高に盛り上がるナンバーが沢山揃えられていると思いますし、パフォーマンスもカッコよく作られていますのでお客様に喜んで頂けるライブが出来ていると思います。
セクターの垣根なく交わされる会話やパフォーマンスは、キャラクターの新たな一面が見られますし、今回の為の新曲もカッコ良いダンスナンバーになりますので是非、劇場でエリステの『-SUMMER FESTIVAL-』を体感しに来てください。
【ノヴァ・サマーフィールド役 横井翔二郎さん】
まずは何よりThe ライブ!なところじゃないでしょうか。これまでの公演もライブパートはありましたが今回は『-SUMMER FESTIVAL-』と謳ってますので、楽曲てんこ盛りな楽しい空間、瞬間、時間になること間違い無しです。
新しい曲もどれも見事できっとお気に入りの楽曲に出会える筈。どうか楽しみ尽くしてください。
【ディノ・アルバーニ役 安里勇哉さん】
きたきたきたー!!!遂に始まる!めちゃくちゃラブアンドピースな『-SUMMER FESTIVAL-』!
本編のことは一旦置いといて、思いっきり楽しみたいなーって思ってます!みんなでハッピーに楽しもー!終わったらピザパーティーだ!!!
【シン役 大隅勇太さん】
初演から4作続けての出演となりますので、これまでの公演であんなことやこんなことがあったなと思い返しながら稽古に励んで参りました。このステージがお客様にとって良い夏の思い出になりますように。
そして今後エリステに一人でも多くのキャラクターが登場できるように、未来へ繋ぐ公演にできたらと思います。
【シャムス役 杉江大志さん】
シリーズを重ねる毎に人数も増えて、気づいたら大所帯になっていました。
コンスタントに公演が出来る事も嬉しいですが、こうして、本編以外の企画があるのはさらに嬉しいです!
このライブを大成功させて、次回の公演への弾みにしたいです!
ライブ配信
DMM TVにて https://www.dmm.com/digital/stage/-/theater/=/name=stage-helios-r/
▼配信公演
東京:8月17日(日)12:00/16:30
大阪:8月24日(日)12:00/17:00
▼視聴料金
単品各公演 4,000円(税込)
東京2公演セット/大阪2公演セット 7,500円(税込)
4公演通しチケット 14,400円(税込)
チケット
チケットは現在一般発売中です!
【チケット】※全席指定/税込
東京:(平日) S席 12,000円/A席 8,500円 (土日祝)S席 13,000円/A席 9,500円
大阪:(土日祝)S席 12,500円/A席 9,000円
一般発売中
イープラス https://eplus.jp/stage-helios-r/
ローソンチケット https://l-tike.com/stage-helios-r/ 【Lコード:(東京)34613 (大阪)53058】
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/stage-helios-r/ 【Pコード:535-154】
ライブパートセットリスト
1,「面DOでYOU気なPLAY THE NEW WORLD」
レオナルド・ライト・Jr(野口準)&フェイス・ビームス(高本学)
2.「Combine to Succeed」
ガスト・アドラー(木村優良)&ジェイ・キッドマン(寿里)
3.「Eclipse Connection」Midsummer ver.
シリウス(小野健斗)&シン(大隅勇太)&シャムス(杉江大志)
※3曲メドレー
「Don’t prick your Finger」
「Set in Motion!!」
「AB響喚」
4.「気まぐれスリーショット」
ウィル・スプラウト(蔵田尚樹)&ガスト・アドラー(木村優良) &フェイス・ビームス(高本学)
5.「Hurry up for You 」SUMMER FESTIVAL ver.
マリオン・ブライス(富本惣昭)&ヴィクター・ヴァレンタイン(菊池修司)&レオナルド・ライト・Jr(野口準)&ジェイ・キッドマン(寿里)&ノヴァ・サマーフィールド(横井翔二郎)
※3曲メドレー
「Hurry up for You」
「Hurry up for You」(ホワイトデー ver.)
「Make time for You」
6.「Brighter Future」
ブラッド・ビームス(馬場良馬)&キース・マックス(稲垣成弥)&ディノ・アルバーニ(安里勇哉)
=================
<日替わりパフォーマンス楽曲>
7.「コンセプトカフェ」
【A】ブラッド・ビームス(馬場良馬)&フェイス・ビームス(高本学)、キース・マックス(稲垣成弥)&ディノ・アルバーニ(安里勇哉)
【B】オスカー・(横山真史) &ウィル・スプラウト(蔵田尚樹)、ヴィクター・ヴァレンタイン(菊池修司)&ガスト・アドラー(木村優良)
8.「GO YELLOW WEST」
【A】オスカー(横山真史)&ウィル(蔵田尚樹)、マリオン(富本惣昭)& ジュニア(野口準)
【B】ブラッド(馬場良馬)&ディノ(安里勇哉)、キース(稲垣成弥)&ジェイ(寿里)
9.「Winter Vacation」
【A】シリウス(小野健斗)&シン(大隅勇太)&シャムス(杉江大志)
【B】マリオン・ブライス(富本惣昭)&ヴィクター・ヴァレンタイン(菊池修司)&ノヴァ・サマーフィールド(横井翔二郎)
=================
10.「Cross Desire」
シリウス(小野健斗)&シン(大隅勇太)&シャムス(杉江大志)
11.「Cross Road」
ブラッド・ビームス(馬場良馬)&オスカー・ベイル(横山真史)&マリオン・ブライス(富本惣昭)&ヴィクター・ヴァレンタイン(菊池修司)&キース・マックス(稲垣成弥)&ジェイ・キッドマン(寿里)
12.「Cross Dream」
ウィル・スプラウト(蔵田尚樹)&ガスト・アドラー(木村優良)&レオナルド・ライト・Jr(野口準)&フェイス・ビームス(高本学)
13.「Shining Over」
マリオン・ブライス(富本惣昭)&ヴィクター・ヴァレンタイン(菊池修司)&ガスト・アドラー(木村優良)
14.「Sublime Sunset」
キース・マックス(稲垣成弥)&レオナルド・ライト・Jr(野口準)&フェイス・ビームス(高本学)
15.「Precious Treasure」
ブラッド・ビームス(馬場良馬)&オスカー・ベイル(横山真史)&ウィル・スプラウト(蔵田尚樹)
16.「You’re the Hero」
全員
17.「Hope in your World」(FES ver.)
全員
18.「You’re the HERO」 ※アンコール
全員
ライブパート全楽曲試聴動画はこちら!
公演概要
【公演名】
Action Stage「エリオスライジングヒーローズ」-SUMMER FESTIVAL-
【公演日程】
東京:2025年8月7日(木)~17日(日) シアターH
大阪:2025年8月23日(土)~24日(日) SkyシアターMBS
【出演】
<Southsector>
ブラッド・ビームス:馬場良馬
オスカー・ベイル:横山真史 ウィル・スプラウト:蔵田尚樹
<Northsector>
マリオン・ブライス:富本惣昭
ヴィクター・ヴァレンタイン:菊池修司 ガスト・アドラー:木村優良
<Westsector>
キース・マックス:稲垣成弥
レオナルド・ライト・Jr:野口準 フェイス・ビームス:高本学
<Eastsector>
ジェイ・キッドマン:寿里
ノヴァ・サマーフィールド:横井翔二郎
ディノ・アルバーニ:安里勇哉
シリウス:小野健斗
シン:大隅勇太 シャムス:杉江大志
声の出演
鳳アキラ:糸川耀士郎
如月レン:佐藤祐吾
ビリー・ワイズ:岩城直弥
アンサンブル
町田尚規、松崎友洸、大塚悠斗、山口渓、安久真修、山川源太、田上来、東間颯太
ライブパート ゲスト出演
8月8日(金)14:00 ビリー・ワイズ:岩城直弥
8月13日(水)13:00 鳳アキラ:糸川耀士郎
8月23日(土)18:00 如月レン:佐藤祐吾
【スタッフ】
原作 :『エリオスライジングヒーローズ』
(Happy Elements株式会社)
演出 :吉谷晃太朗
脚本 :米山和仁(劇団ホチキス)
アクション監督 :奥住英明(T.P.O. office)
振付 :MAMORU
主催 :ASエリオスR製作委員会
【公式サイト】
【公式X】
https://twitter.com/stage_helios_r (#エリステ)
【公式TikTok】
©2022 Happy Elements K.K/ASエリオスR製作委員会