7月5日にフクチャリ旅第1弾となる茨城県水戸編を終えたフクシさん。イベントを振り返った感想やチャリティの近況などさまざまなお話を伺いました。
フクチャリ旅を終えた感想を教えてください。
この旅自体、僕自身がどうなるかわからない旅だったので、まず第一に来てくださる地元の方だったり、僕のファンの方だったりが、どういう反応をするのかが正直不安ではありました。イベントの企画自体も1時間~1時間半ぐらいでセッションする内容だったんですけど、お客さん的に「私には触れないでほしいな……」って方もいらっしゃると思いますし、誰も答えてくれなかったらどうしよう、といろいろ考えていたんです。
だけど結果的には、来てくださったみなさんが答えてくれて、セッションすることができたので良かったなと思います。
今回のテーマが「自分自身が思うちょっといい話」と「自分の武器を話す」というテーマだったんですけど、知らない方のお話を聞ける機会ってなかなかないと思いますし、そういった話を聞きたいと思っていたので、本当によいイベントになりましたね。あとは地元の方の話を聞くことができたのも嬉しかったです。
あとは、フクチャリ旅のイベント自体は1時間から1時間半なんですけど、自転車での旅は片道 9時間ぐらい、往復で18時間ぐらいかかってるんです。全部合わせて22時間ぐらいのイベントになってるので長かったんですけど、なんとか怪我なく、無事に終わったことが、何よりかなと思っています!
フクチャリ旅で一番印象に残っているエピソードを教えてください。

思っている以上の方が来てくれたことですね。一応会場のキャパ的には、20人ぐらいは入るんですけど、僕的には 10人ぐらいの小規模でこじんまりやれたらいいな、ぐらいに思ってたんです。
だけど、会場の椅子がもう足りないんじゃないかぐらいの方が来てくださって、結果17人の方が来てくださいました。
会場であるお店の方が地元の方を呼んでくださったり、僕のファンの方が来てくださったりしたのが嬉しかったですね。
「最悪誰も来なくてもしょうがないのかな」っていう気持ちは正直あったんです。それでもやっぱり17人来てくださったのが、僕のなかではめちゃくちゃ嬉しくて! 最初のイベントで結果的にたくさんの人が来てくださって、会場が埋め尽くされているのを見られたのに感動しました。
ーー今回朗読劇の脚本も書かれていますが、こちらはいかがでしたか?
地元に根付いたお話ということもあって、地元の方が「あ~、わかる」と言ってくれましたね。茨城の方はシャイな方が多いのかあまり朗読中は大きく反応されていなかったんですけど、終わってから「あの朗読よかったよ!」「ジーンとした」と言っていただきました。地元の方にささるエピソードを書けて良かったなと思います。
今回は3本朗読劇を披露したんですけど、どれも僕としてはいろいろ調べて、茨城の方に対して僕が思ったことを書きました。なので、地元の方に良かったと言ってもらえたのは嬉しかったです。
ーー脚本を書くのは大変ではなかったですか?
時間は結構かかりましたけど、大変じゃなかったですよ。思いついた時にメモをとっていたので、ワードを選びながら書きました。大変というよりは楽しかったというほうが強いですね。
▽SNSでは1エピソード公開中!
▽FCでは、SNSに載っていない残り2本のエピソードを公開中!
この機会にぜひ入会しましょう。
https://lounge.dmm.com/detail/7595/
▽noteではイベントについて語られています!
東京から水戸まで往復での長旅でしたが、どのように乗り切ったのでしょうか?

水戸までは8時間かかるんですが、行きは昼間に出発して、休憩時間を含めるとトータルで9時間から9時間半かかりました。暑かったのもあって、ちょっと心が折れそうになりましたね。自転車を漕いでるときに、標識に 「ここから茨城県」っていうのが出るんですけど、その看板を過ぎて茨城県に突入してからが結構長かったです。でも後半は以前名古屋まで自転車で行ったことを思い出して懐かしい気持ちになりました。
ただ名古屋と今回の大きな違いがあって、前回は誰にも何も言わずに行って、そのとき特にSNSもやってなかったので、誰かからエールをもらうということが全くなかったんです。でも今回はInstagramストーリーの質問箱でエールをもらうことができて、めちゃくちゃ元気になりました! たくさんの方が「頑張って」とか「ちゃんと水分取りなねー」とか「ノブキならできるよ」とか…… 本当にいろんな言葉をいただいて、エールってこんなに力になるんだなって思いました。
もともと「言葉の力」というものを信じてはいたんですけど、改めて「言葉の力」ってすごいなって感じた瞬間でした。あとは水戸に待っている方たちもいらっしゃるとか、未来の子供たちのためにちょっとでも頑張る姿を見せたいとか、僕の活動に共感してもらえたらいいなという気持ちや諦めたくないっていう気持ちも頭にありました。

帰りはイベントが終わって、9時間かけて帰ることになっていたので、行きで心折れかけた部分があったので心配でしたね。あとここだけの話、自転車が壊れてたんですよ。漕げるんですけど、ちょっとホイールが曲がってるというか。漕ぐたびにブレーキがかかる状態で…… 足も疲れが溜まってて、あまり進まない状態だったので余計に 「わー、頑張れるかな」って思いました。走り始めて40キロぐらいで急に心が折れてしまったので、近くのコンビニで休憩しました。そのときに行きのときみたいにファンの方と交流したいなと思って、今回はInstagramライブをやろうと思ったんです。行きは質問箱だったので、今回はライブというのもあって、リアルタイムにエールが届くのが励みになりました。
あと途中でゲリラ豪雨みたいな雨が30分くらい降って…… それも少しきつかったです。僕が茨城を出たのが夕方 6時ぐらいで家に着いたのが深夜の 3時か4時ぐらいだったんですけど、ファンの方のなかには寝ずに待っててくださる方もいて。それもすごい嬉しかったですし、すごく力になりました。
応援してくれる力があったから、行きも帰りも乗り越えることができたので、本当に感謝しかないですね。
ーーそれは嬉しいですね! ご体調は大丈夫でしたか?
体自体は筋肉痛とかはなくて、ちょっと足が張っているぐらいだったんですが、正直ちょっとだるいなってなりました。普段あんまり体調を崩すことはないんですが、疲れがあったんだなって思いましたし、それだけの挑戦だったんだなと。
今回水戸を訪れて感じた水戸の魅力などはありましたか?

やっぱり自然が多いなと感じましたね。山と海があるので、本当に食べ物が美味しいです。あとは空気が東京と違うなって思います。自転車だと余計リアルに感じますね。自然の香りだったり自然の魅力みたいなのが、ダイレクトに感じられました。その空気の違いを感じてほしいですね。あとはさっきも言ったように水戸の方は一見控えめでシャイなんですけど、いざ話してみるとたくさん話してくれるんです。それが水戸の方の魅力かなと思います。
今後のフクチャリ旅や連動して始まったフクチャリティーについて教えてください。
今回の第1弾を成功させてから第2弾を考えようと思っていたので、これからまた考えていきたいですね。もちろん候補というかやりたい土地はいっぱいあるんですけど。あとは今後は、「この土地に来てほしい! 」という声があがってくれたらいいなと思っています。
ーーフクチャリティーについて、反響はいかがでしたか?
寄付についてはチェキの売上の10%の5,100円、応援フォームから集まった応援金の90%の6,840円、1いいね1円企画で集まった応援金304円、合計12,244円を代表して、認定NPO法人カタリバさんへ寄付を行わせてもらいました。困難を抱える子供たちのために大切に使ってもらいたいなと思っています。そのほか反響としては、応援チケットの特典画像は「絵がかわいい」とか「画像があると寄付した証拠が形として残るのが嬉しい」っていう声をいただきました。僕も初めての試みで、「どういうものがいいんだろうな」と思いながらも画像を創ったので、喜んでもらえたのが嬉しかったですね。
今後の活動を教えてください。

8月に上演されるミュージカル「マクベス:空の玉座」と、10月上演の舞台「鬼神の影法師」に出演します。ミュージカル「マクベス:空の玉座」については、1年ぶりぐらいのミュージカルになるので、ドキドキしながら、頑張ろうという気持ちです。
「鬼神の影法師」はシリーズで3部上演されてきましたが、今回は過去篇になります。引き続き、郡司を演じます。続投キャストも多いのですが、新キャストもいるのと、劇場も変わるので、また違った見え方になるんじゃないかなと思います。
今年の上半期に僕は芝居ができていなかったので、下半期は頑張ろうと思っています!
あとこのスケジュールの合間にフクチャリ旅第2弾を入れたいなとは考えていますね。
今回もフクシさんにはフクチャリ旅の感想や裏話まで、たくさんのお話を伺いました。
第2弾も楽しみですね♪ また8月からは舞台の予定もありますので、今後のフクシさんのご活躍にも注目です!
今後の出演予定
ミュージカル「マクベス:空の玉座」
日程:2025年8月22日(金)~31日(日)/ 8月21日前夜祭イベント開催
劇場:すみだパークシアター倉(墨田区)
https://www.stagecreative.net/thehollowthrone
舞台「鬼神の影法師」-陰陽寮篇-
日程:2025年10月16日(木)〜10月26日(日)
劇場:新宿村LIVE
フクシさんからもあったように、8月にミュージカル、10月に舞台に出演されます。
チケットなど詳しい情報は各公式サイトをチェックしてくださいね!
SNS情報
●公式X
https://twitter.com/fukushi_nobuki
●公式Instagram
https://www.instagram.com/fukushi_nobuki
●公式Threads
https://www.threads.com/@fukushi_nobuki
●公式TikTok
https://www.tiktok.com/@fukushi_nobuki
●公式note
https://note.com/fukushi_nobuki
●公式ファンクラブ
ちくわーズの冒険 da(Hfg)E
https://lounge.dmm.com/detail/7595
●オンライン販売
フクシノブキ Official Goods Store